MEMO
2025/02/12[Wed]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006/12/17[Sun]
劇場版ブリーチ見てきましたーv
朝、有楽町駅の前で京屋さんと待ち合わせ。
…が、うっかり時刻表を見間違えてギリギリアウトで到着…。申し訳ない~とそわそわご挨拶したら、早めに来てた姐さんの方が「気合入りすぎとか思われてない?」とそわそわしてました。
…むしろ、初日の初回から見ようという時点で私らまとめて気合ってんな~と思われてますってvウフフフ…
有楽町のスバル座で見たんですが、思ったより人いなかったような…。
まあ、場所が場所だし、朝早かったしね。(でもどこもこんなだったらどうしよう…)
映画は思った以上によかったですv
期待値が元々低く設定してあったので(オイ)、より面白く感じたのかもですが…。
詳しい感想はまた後で。
とりあえず、日番谷はでてますよvと。TVのアレに比べれば格段に美人さんじゃった…。
映画の後は丸の内をぶらぶらしつつ、丸ビルへ。
お昼ゴハンは「マンゴツリー東京」でタイ料理のビュッフェでございますよーvv
お店の雰囲気もステキだし、料理もどれも美味しい~vvカツカツいただきましたv
ごちそうさまでした!スープヌードル美味かったなぁ…。
スイーツもこれまた甘さ控えめでおいしゅうございましたv
うっかりコートに携帯を入れっぱなしで預けちゃってたので、姐さんの携帯を借りて撮影~。
いや~、丸ビルでランチなんてなんだかちょっと優雅ですねぇ。
まさかブリーチ映画を堪能してきた後だなんて誰も思うまい(笑)
お腹いっぱいタイ料理をいただいた後は腹ごなしに銀座のデパートとクリスマスツリー巡りに。
まずは丸ビルのツリー。
数寄屋橋交差点に立っていたシャネルのツリー。
ツリーの星がシャネルのマークなんですよー。
銀座ミキモトのツリー。
日も落ちてきたので、ライトアップがヨイ感じvキラキラでキレイでしたv
クリスマス前の土曜日ということで、銀座はどこもすんごい混んでましたよ。
グッチが入場制限されてるのなんて初めてみた!
一日すごく楽しかったですv
京屋さん、本当にありがとうございました!
また是非遊びに行きましょうvむしろ、連れてってください~!美味しいところへv(コラ)
↓ではでは、劇場版ブリーチ感想。
ネタバレバレですので大丈夫な方だけご覧下さいませー。
90分と短いにも関わらず、わりと話もまとまってて、よかったと思います。
変に子供使用でもなく、お姉さん仕様(笑)でもなく、比較的マトモな映画だったなぁ…となんだかホッとひと安心しました。
映画独自の設定とか、名称とか出てくるのでわかりにくいところもありましたが、原作事体、突如として変な名前がまかり通ったりするので(笑)、原作で慣れてる人はついていけると思います。ニッコリ。
もっとエピソードがあっても~と思うとこもありましたが、これ以上長くすると間延びしそうなのでこのぐらいでちょうどよかったかも。
それにしても戦闘シーンが短かったかなと…。あっさりやられすぎで、アレじゃあ敵さん弱くみえるんですが…。まあダラダラやられるよりマシかな。
そして、わりと簡単に倒してる中、一人卍解する日番谷…(涙)
なんだか、もー、卍解せな倒せんのかいなとブツブツ。
他の隊長は卍解なんかしてないぞーと姐さんともブツブツ。あ、兄様もしたか。
ホント、兄様は最後の最後のちょっとだけの出番で全てを持っていきました(笑)
ルキアのピンチに颯爽と現れ卍解かます兄様…!兄様FANでもないのにトキメいた!
姐さんはおかしすぎて笑いを堪えていたらしい(いや、その前からか)。
もう、そういうパターンで固定してしまえばいいと思う。
で、ラストでやられましたよー。うっかり泣けた。
ブリーチ見て泣くのはなんだかくやしい!(それにマスカラ落ちる!(おーい))と思ってぐっと我慢。ケド結局アウトー。
しっかり姐さんにもバレてて…ぎゃっ!は、ハズカシイっ!!
映画、死神好きさんにはオススメだと思いますよ。
そりゃもうほぼ死神勢ぞろい。もう、大盤振る舞い(笑)
現世組も出てくるし、とりあえず主要キャラクターは出さないと!とギュウギュウ詰め込まれてた。
この勢いならギン出てきても驚かなかったかもね(笑)
日番谷も予想以上に出張ってました。十番隊で仲良くパシリ(笑)
なにより画がキレイなのがよかったなぁと。
私的ベスト日番谷は橋の下で待ってる隊長でした。
座り方といい、色味といいよかったv
そんでもって、皆がそろうまでそこで待ってたのかと思うとさらにきゅんとする…。アノ子…!
次点は浦原さんの隣に座るチビッコ隊長v
座ってもちっさーvvちっさいのにエラそー(笑)
浦日さんにはたまりませんぜv
あー、1年後くらいにTVで放送されそうだよな~と思いつつも、映画は映画観で!派なので。皆さんも迷ってるようなら見てみて損はないと思いますよ~。
こんなんだったら前売り買えばよかったかなー。でも特典もらっても保管に困るか。
PR
<<ハッピバースデー♪
HOME
有楽町で会いましょう~♪>>
Category
雑記(666)
絵(92)
オフライン(5)
Archive
201212(1)
201211(1)
201210(4)
201208(1)
201205(1)
忍者ブログ
[PR]