忍者ブログ
MEMO
2025/02/13[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006/08/21[Mon]

↑大阪といえばこの方。確かにグリコな兄さんは光り輝いてました(笑)

19、20日と行ってきました大阪・京都。
1日目はイベント+海遊館。
2日目は京都(祇園、嵐山)+道頓堀でクイダオレ。
目的が一体なんだったのかわからなくなるくらいアチコチで遊びまくってきましたvいやぁ、楽しかった~!!

そんなわけで、イロイロ有りすぎた旅行レポを。

○1日目
旅行の準備やら何やらで睡眠時間は1時間(「サムライ7」も「エウレカ」も結局リアルで見ちゃった…)
日が昇らない内にコソコソ家を出て東京駅でカナさんと無事合流。
車中、カナさんから笛の文庫本を読ませてもらい、書き下ろしの翼の可愛さにメロメロ~vシモジモって!彼女って…!
朝からイイ萌をありがとう…!と、ムダにテンション上げつつ大阪へ。

実は、インテックスへ地下鉄で行くのは初めてだったんですが(前回は車で送ってもらったので)、まさかこんなに混むもんだとは思わなかったです…。特にニュートラムがスゴイ…。
で、重い荷物(服+本)を抱えてヒイヒイ言ってたら「ココに載せてていいですよ」と前のお姉さんが気遣ってカートに載せてくれまして…。大阪の人ってイイヒトだぁ…(ホロリ)
ん?でもイベントだから各地から来てるわけで。大阪のヒトなのかどうかは…ん?ま、いいか。

入場後、カナさんのスペースを乗っ取りペーパーを準備したり、委託本を届けに行ったり…と役に立たないどころか迷惑をかけっぱなしな始末。
朝からスミマセンでした、カナさん(土下座)
さらに売り子もソコソコに「買い物行っていいですよ」というお言葉に甘えまくってイソイソとお買い物へ。

オフでお世話になってる一宮さん(委託ありがとうございました!)とちぃトラさんへご挨拶に。
伺いがてら片っ端から日番谷本を買い漁る。
ついでにリボーンスペースまで足を延ばしてみました。念願の雲雀本もゲットー!
お初のジャンルだし、荷物にも限界があるので、厳選に厳選を重ね選んだらドレもコレもクリティカルヒット☆
ヤバイ。な、波が。波が来る予感…!
こう、ディノヒバタイダルウェーブが…!(ナニソレ)
秋になって、いきなりディノヒバサイトになってたらどうしよう…(ボソリ)


ひととおり挨拶と買い物で満足したら急におなかが空いて来たり(なんて欲望直結なんだ…)
インテってアチコチに売店があってドコも美味しそうな匂いさせてるのがワナですよね。
ついつられてフランクフルトとカキ氷を買っちゃいましたよ。
どちらもなかなか美味しかったですv
あとうどんもお腹に余裕が有れば食べたかった…。前食べた時美味しかったんですよね~。(…て、イベントまで食べ物トーク?)
そうそう、カキ氷買ったときにオバちゃんに「お姉ちゃん何色にするん?」と言われてちょっとビックリ。
い、色指定ー?!何味とかじゃないんだ。
フツーに「イチゴで」と頼んでしまいましたが、「紫!(イチゴとブルーハワイ)」とか「緑!(レモンとブルーハワイ)」とかできるんだろか…とかムダに考えてしまいました(笑)
ダレかチャレンジしてくれないかしら(やめなさいって)

久しぶりの一般参加(?)でしたが、食べたり散策したりお話したりして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

イベント後は大阪の笛大好き姉妹さん(笑)とカナさんと一緒にマックで笛トーク。
皆さんの笛への未だに熱いパッションに励まされましたよー。
うーん、負けてられない…!

その後、サッカーを見に行くカナさん達と分かれて、一人ご家族連れとカップルで賑わう天保山の海遊館へ。
一度はジンベエザメを近くで見たかったのですよv

癒され海遊館レポはまた次で~。
PR

<<大阪・京都ぶらり旅(海遊館編)HOMEお引越し。>>