忍者ブログ
MEMO
2025/02/13[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006/10/03[Tue]
昨日は「鏡歌」のユカリさんとフラフラ遊び回ってきましたv
あいにくの雨模様でしたが、アチコチ周って楽しかったですよ~!
今回も懲りずにほとんど散歩とかいう年寄りくさいもんでしたがね(笑)
(↑そんなんだから、「70くらいのおバアちゃんが中に入ってる(by O先生)」とか言われるんだ)


まずは神楽坂の「KADO」さんでゴハン。

前のブログでも一度書いてるんですが、古民家を改装した和カフェでお膳でゴハンが食べられるのがなんともレトロでステキなのです。
正座が大変かもですが、死神さん達のお食事気分でイタダケマスv(だって、あっちはお膳でゴハンでしょ?)


食後は神楽坂の街をふらふら。
ちょうど青空市というフリーマーケットみたいな催しものがやってたり、神社では結婚式やってたり(でも、このお陰で神社内のカフェが貸切で入れなかった…。イイとこなのに)

あと、神楽坂はちょっと路地に入るとまた雰囲気が変って面白いんですよねvまだまだ花街だったころの面影があるというか。
時間が遅くなると芸者さんもチラっと見られたりするんですよ。今回は雨だし人通りがほとんどなかったんですが…。まあそれも風情があってよろしい。


神楽坂は美味しいお店が多くて逆に困るんですが、今回は甘味の師匠にシフォンケーキが美味い!と勧められた「アン・ガトー」さんで乱菊さん誕生祝いを。
…と思ったんですが、なんか違う…。パフェ頼んじゃダメだろ。
でも、シフォンケーキにアイスが絶品でした。
ユカリさんはご家族にお土産でお買い上げ。優しい…!
う、ウチはまだ弟の誕生日ケーキが残ってるので…。あと1ホール…(汗)



雨の様子を心配しつつ、今度はお茶の水へ。
大好きな「ニコライ堂」を写メしたりとぐるぐるしてるうちに雨がどんどん強くなってきてしまい、いつものお散歩コースを中断せざるをえなくなりました。残念。



それでもせっかくだからとドシャブリの中、もう一つの大好きポイント「湯島聖堂」まで行って、軒先で雨を見ながらしばらくまったり。
確実に孔子様を祀る場所に相応しくない話題で盛り上がりつつ(笑)、神楽坂の不二家で買ったペコちゃん焼きを食べる(あんた、さっきパフェ食ったばかりじゃ…)


↑ペコちゃん焼き。神楽坂店でしか売ってないそうな。
美味しいけど、シロ目剥いてるみたいでちょっと怖いよ…(笑)


雨が止みそうにないので散歩はココまでにして、新宿へ戻ってユカリさんのお買い物にお付き合い。
で、生まれて初めてマルイワンに足を踏み入れました(笑)。(いや、前に間違って踏み入れちゃったことはあるかもしれないけど…)
なんだかイロイロ異次元で落ちつかないったら…!でも、ディスプレイが面白くてやたらキョロキョロ(←なんだこのオノボリさんは…(笑))。あと、店員のお姉さんは面白くてイイ方だったv

ついでに私も画材を買いたいと世界堂へ。そしたら今度はユカリさんが落ち着かないらしく(笑)

互いのホームグラウンドを見てホント趣味が違うんだなぁと。でもやたら気が合うのがまた不思議。
まあ、共通点は日番谷ですからvいや、ギンか…?


お買い物後は夕ゴハンとまだ喋り足りないな~と近くのカフェに移動してお茶を(あんだけ喋ってまだ足りないの?)。
なんだか一日ずっと喋くり倒しで終ったような…?だってユカリさんの話が面白くって…!
ギンとかギンとかヒル魔とか要様とか(日番谷はどうしたー?)
もー「ギンは廊下に住んでる」は名言ですよ…!住んでる!ヤツは廊下にいてナンボです(笑)
こう、目から色んなものがボタボタ落ちました(笑)


ユカリさん、今回もありがとうございました!
お話すんごい楽しかったですv
また遊びに行きましょうね~vv
PR

<<立て続けです。HOME秋ですね。>>